0466-25-1111
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2024年6月25日
防犯灯とは、夜間の市民の安全な通行と犯罪の抑止を図るための、道路を照らす照明灯(10W未満のLED灯)のことです。設置場所の状況に応じて、電柱に共架したものや、専用の柱に設置したものがあります。
現在、市内には約33,700灯の防犯灯があり、自治会・町内会等が設置、維持管理しています。市では、これらの防犯灯の設置費や補修費、電気料に対する補助事業を行っています。
道路照明灯は防犯灯ではありません。見分け方として、道路照明灯には、照明が設置されている柱に4桁の管理番号(数字)とその下に「藤沢市」や「神奈川県」などその道路を管理する機関が記載されたステッカーが貼られています。
球切れや故障等を発見した場合には、道路を管理する機関(市道の場合は道路維持課)へ連絡し、該当の道路照明灯の番号をお伝えください。
防犯灯の新設や維持管理の方法、補助制度の詳細については、防犯灯マニュアルをご覧ください。
防犯灯マニュアル(2024年(令和6年)6月作成)(PDF:2,724KB)
※毎年6月末頃に、自治会・町内会等の会長へ郵送しています。
防犯灯の新設については、市の補助を受けることができます。新設を計画する自治会・町内会等は、申請書類を防犯交通安全課または各市民センター・公民館へ提出してください。
令和6年度設置に向けた手続きのご案内は、2024年(令和6年)6月14日に各自治会・町内会等へ郵送しています。
令和6年度の新設の申請は、2024年(令和6年)7月31日が申請書提出期限ですので、ご注意ください。
1年に1度しか受け付けしませんので、提出し忘れのないようご注意ください。
藤沢市防犯灯補助金交付要綱(2024年(令和6年)4月1日改正)(PDF:478KB)
自治会・町内会等は、防犯灯の球切れや防犯灯を設置した柱の腐食、防犯灯が樹木に覆われていないか等の設置状況について、日頃から点検をしてください。
また、自治会・町内会等は防犯灯調書(第10号様式)および防犯灯位置図(任意様式)を作成し、自治会・町内会等で設置している防犯灯を把握できるよう管理してください。
≪腐食した防犯灯の柱≫
防犯灯の故障等を発見した場合や、移設・撤去をしてほしい場合は、その防犯灯を管理している自治会・町内会等に連絡してください。
自治会・町内会等は故障等が判明した際は、電気工事店に防犯灯番号や設置場所等を伝え、補修の依頼をしてください。
また、防犯灯を移設や撤去した際は防犯灯設置状況変更届出書(第9号様式)および防犯灯位置図(任意様式)を防犯交通安全課または各市民センター・公民館へ提出してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください